フレンチトースト専門店 せるくる 【anan】で話題!! 2020.10.14 ギフトメロンパンnaメディア掲載&出演BLOGNEWS 女性週刊誌【anan】10月21日号(10月14日発売)に、せるくる載りました!! 女性週刊誌【anan】 発刊年は 1970年3月20日と、私たちの生まれる前です。 『an・an』は、マガジンハウスが毎週水曜日に発行する女性週刊誌・ファッション雑誌。 202... 詳しくはこちら
10月は食品ロス削減月間 FNNで放映されました 2020.10.13 食品ロスメディア掲載&出演フレンチトーストBLOG 昨年の2019年5月に「食品ロスの削減の推進に関する法律」が閣議決定され、同年の10月1日に施行されました。これにより、毎年10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」に定められました。 法律が施行された昨年より、今年は報道などで取り上げれることが少なく感じます。 コロナ禍という特別な事情... 詳しくはこちら
【パン図鑑】 りびえ~る の特集に掲載されました 2020.10.11 メロンパンnaメディア掲載&出演BLOG ここ数年、全国でパンブームが続いていますが、島根県も例外ではありません。 昨年2月、松江で、初めて【パンフェス】が開催され、大盛況をおさめました。 今年も計画があったのですが、コロナ禍となり、難しい状況となったようです。 でも、【パンブーム】は終わっていない!テレビや新聞、広告でもパンネタは変わらず、よく... 詳しくはこちら
「窯元とフレンチトースト店コラボ」メディアで紹介されました 2020.07.18 ギフト新商品メディア掲載&出演フレンチトーストBLOGNEWS 『陶器カップ付き フレンチトースト おうちdeカフェセット』 が新聞やニュース番組に取り上げられ、話題となっています。 ▼山陰中央新報社さんの経済面で取り上げていただきました。 来店されるお客さまからも「新聞見ました!」と声を掛けていただいています。 山陰中央新報さんには大きな記事で紹介いた... 詳しくはこちら
【女性セブン】で フレンチトースト専門店せるくる が紹介されました 2020.06.25 ギフトメディア掲載&出演フレンチトーストBLOGNEWS 女性セブンのお取り寄せ特集で紹介されました 小学館が発行される「女性セブン」。 女性週刊誌で発行部数21年連続NO.1!すごいですよね。 長年にわたり日本中の女性に支持されてきた「女性セブン」さんの【7月9日号(6月25日発売)】で、フレンチトースト専門店せるくるが紹介されました!... 詳しくはこちら
Lazuda TV に せるくる フレンチトーストが登場しました 2020.06.12 ギフトメディア掲載&出演BLOG 山陰のタウン情報誌といえば「Lazuda」さん。 島根・鳥取の遊び場、グルメ、暮らしなど、住む人はもちろん、山陰が気になる人のココロも動かす情報を毎日発信しておられます。 フリーペーパー版「タウン情報Lazuda」と、webマガジン「日刊Lazuda」の他に、「Lazuda TV」も発信してお... 詳しくはこちら
『JAF Mate』6月号に掲載されました 2020.05.21 メディア掲載&出演BLOGNEWS JAF(一般社団法人日本自動車連盟)さんが会員さん向けに毎月発行されている機関誌『JAF Mate(ジャフメイト)』。 このたび発行された2020年6月号にせるくるのフレンチトーストセットが掲載されました。 発行部数、日本一!  ... 詳しくはこちら
SBS静岡放送【ORANGE】で紹介されました 2020.05.03 ギフトメディア掲載&出演BLOG 静岡県のTBS系列(6チャン)のニュース番組【ORANGE】。 毎週月曜から金曜の16:50から放送されています。 このたび、この【ORANGE】でせるくるのフレンチトーストをご紹介いただきました。 やばたのお取り寄せコーナー どのようにご紹介... 詳しくはこちら
LINEニュース,FNNプライムで【せるくる】のフレンチトーストがニュースになりました 2020.03.16 食品ロスメディア掲載&出演BLOG ここ数日、【せるくる公式オンラインショップ】のお取り寄せご注文数が急上昇しています。 テレビの情報番組などで取り上げていただいた際にも、ご注文数がグッと伸びるのですが、今回は事前に聞いていた放送もなく、思い当たる節がありません・・。 そこで、公式オンラインショップからご注文いただいた方に直接お聞きしてみ... 詳しくはこちら
Live News it! TSK山陰中央テレビさんで放映されました 2020.03.05 メディア掲載&出演BLOG 【食品ロス】をテーマに取材をしていただきました。 3年目を迎えた、フレンチトースト専門店せるくるは、オープン当初から【食品ロス】について強く意識し、現在も取り組みを続けています。 【食品ロス】【フードロス】とは 食品ロス・フードロスとは、本来まだ食べられる... 詳しくはこちら