業務用スイーツ仕入れで差がつく!カフェ・キッチンカーの売上アップ術
カフェやキッチンカーを運営していると、「新しいスイーツをメニューに加えたい」「仕込みの手間を減らしたい」と思うこと、ありますよね。
でも実際に仕入れを始めようとすると、どんな業務用スイーツを選べばいいのか、どこから仕入れればいいのか迷ってしまう方も多いはず。
今回はそんなオーナーさん向けに、業務用スイーツの仕入れ方法と選び方のコツ、そして最近注目を集めている冷凍フレンチトースト「せるくる」の活用法まで、やさしくご紹介します!
目次
業務用スイーツ仕入れの基本をおさらい
まず、業務用スイーツを仕入れるには大きく3つの方法があります。
① 業務用卸サイトから仕入れる
Mマートやorosy(オロシー)などの卸サイトは、ネット上で手軽に取引できるのが魅力。全国のメーカーやスイーツ専門店の商品を比較しながら選べます。
② メーカー・製造元と直接取引する
独自ブランドやこだわりの味を求める方におすすめ。定期発注や試食サンプルが利用できることもあります。
③ 展示会やSNSから見つける
実際に味わって仕入れることができる展示会や、Instagramなどで人気店の商品をチェックするのもトレンドです。
最近は特に「冷凍スイーツ」が注目されています。品質を長期間保てる上、調理の手間を大幅に減らせるので、少人数で運営しているお店にもピッタリなんです。
業務用スイーツを選ぶときのポイント
どんなスイーツを選ぶかで、お店の印象や回転率が大きく変わります。ポイントは3つあります。
- 味と見た目の安定感 –
何度提供しても同じ美味しさとビジュアルを保てることが重要。
SNS時代では「映える」見た目もポイントですよね。
- 保存と調理のしやすさ –
冷凍・解凍だけで提供できる商品なら、在庫管理や仕込みのストレスが減ります。
シフトで調理スタッフが変わっても、仕上がりに差がないことも大切です。
- 利益率と提供スピード –
スイーツはドリンクとのセット販売で高い利益率を出せるジャンル。
手早く提供できる商品は、忙しい時間帯でも強い味方です。
今話題の“冷凍スイーツ”とは?
ここ数年、カフェやキッチンカー業界では「冷凍スイーツ」がトレンドになっています。
人手不足も慢性化する中、仕込み時間をかけずに、本格的な味と見た目を再現できるため、「効率」と「クオリティ」を両立できるのが人気の理由です。
その中でも注目を集めているのが、「せるくる」のフレンチトースト。
出来立ての味を急速冷凍し、賞味期限は6ヶ月。
電子レンジで温めたり、トースターやフライパンで軽く焼くだけで、外はカリッと中はふわっと仕上がります。
まるで店内で丁寧に仕込んだような仕上がりで、お客様からも「これ、冷凍なの?」と驚かれるほどです。
人手不足の問題を抱えておられるお店の方々からも大変喜んでいただいています!
カフェやキッチンカーで人気のアレンジ例
「せるくる」のフレンチトーストは、そのままでももちろん美味しく作っていますが、トッピングを加えるだけでオリジナルメニューに早変わりします。
- 🍓 ストロベリーホイップ・フレンチトースト –
生クリームとベリーをのせれば、SNS映えも抜群。季節限定メニューにもおすすめ。
- 🥓 ベーコン&メープル・フレンチトースト –
甘じょっぱさがクセになる定番の組み合わせ。朝食メニューにもぴったり。
- 🍌 キャラメルバナナ・フレンチトースト –
温かいキャラメルソースをかければ、寒い季節に嬉しいデザートプレートに。
▼こちらは山梨県のカフェさんのメニューです。
地元の情報番組でも紹介され、人気となっています。
▼こちらは千葉県のキッチンカーさんで提供されている「フレンチトースト弁当」。
こちらもとても好評だとお聞きしています!

導入のしやすさもポイント
「せるくる」のフレンチトーストは冷凍状態で届くので、在庫管理もラクラク。
必要な分だけ解凍して提供できるため、食品ロスの心配もありません。
少量から仕入れできるので、初めての方にも安心です。
現在、「Mマート」や「orosy(オロシー)」などの卸サイトでも取り扱い中。既に登録されている方は検索してみてくださいね。
また、直接の取引も大歓迎!卸サイトに載せてない商品も多数あります。
まずはお試しサンプルで試食して、実際のクオリティを確かめてみてくださいね。
メディアでも話題!注目の「せるくる」
実は「せるくる」のフレンチトーストは、これまでに多くのメディアでも紹介されています。
テレビ・雑誌・ウェブニュースなどで取り上げられ、「冷凍なのに本格的な味」「見た目も可愛くて写真映えする」と評判に。
▼読売テレビ「浜ちゃんが!」では「芸能人差し入れグルメ対決」で1位を獲得しました!

ブログ 「浜ちゃんが!」差し入れグルメで1位を獲得しました!
こうした反響から、カフェやキッチンカーのオーナーさんからの問い合わせも増えており、
「お店の看板スイーツになった」「SNS投稿で話題になった」といった嬉しい声も多く届いています。
味のクオリティだけでなく、仕込みの手軽さや保存のしやすさが評価されているのもポイント。
メディアやお客様から注目されるスイーツを、あなたのお店にもぜひ取り入れてみてください。
「せるくる」の名前を出されるかどうかはお店のご判断で大丈夫です!
まとめ|“冷凍スイーツ”でお店の魅力をひとつ上のステージへ
業務用スイーツの仕入れを上手に活用すれば、カフェやキッチンカーのメニュー幅が広がり、スタッフの負担も軽くなります。
手軽に導入できる「冷凍スイーツ」は、これからの時代の強い味方です。
お客様に「また来たい!」と思ってもらえる一皿を、あなたのお店にも取り入れてみませんか?
✨「せるくる」のフレンチトーストで、今日から新しいスイーツメニューをはじめましょう!
私たちもお客様に喜んでいただけるよう精いっぱい頑張ります!
🔗 仕入れはこちらから
- 卸売市場 Mマート
- orosy(オロシー)
- または「せるくる公式」まで直接お問い合わせください。
あなたからのご連絡をスタッフ一同お待ちしております!
せるくる|フレンチトースト専門店
お取り寄せができる天然酵母のフレンチトースト専門店せるくるでは、島根の松江から全国の皆様にいつでも楽しく安心してお召し上がりいただけるよう、厳選【無添加】食材のみを使用しています。焼き立てを急速冷凍し美味しさを”凍じ込める”ため、無添加でも長期間保存でき、温めるだけで簡単に焼き立ての味わいをお楽しみいただけます。
| 店名 | せるくる |
|---|---|
| 住所 | 〒690-0001 島根県松江市東朝日町627-3 |
| 電話番号 | 0852-33-7786 |
| 営業時間 | 毎週日・月・火曜以外 10-17時 下記のカレンダーをご確認ください |
| 代表者名 | 尾添 哲也(オゾエ テツヤ) |
| info@serukuru.com |


